掃除は『頻度』と『精度』を調整するべき

初めまして

melloと申します

 

今回のテーマは『掃除』です

 

結果だけ知りたい方向けに結論を先に書かせて頂きます

 

掃除とは、基本的に無駄な行動である為、ある程度の妥協は必要である

 

内容が気になった方は引き続きご覧ください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今回は掃除に関する事です

皆さんは普段、どのくらいの頻度で掃除をするでしょうか?

大家族の方であれば毎日掃除をしないと直ぐに汚くなるでしょうから毎日掃除をしていますか?

それとも逆に家事は母親や妻だよりで、日常では一切掃除をしないでしょうか?

はたまた一人暮らしで掃除を面倒に思い、ある一定の汚さのラインを引いて、そのラインを越えたら掃除をしていたりするのでしょうか?

これは人それぞれかと思います

私は、昔から思っている事があります

『掃除は頻度と精度を定めるべき』という考えです

頻度を100%、つまり毎日行うのであれば精度は20%ほど

精度を100%、つまり清掃業者並みに掃除をするのであれば頻度は20%ほど

など、頻度と精度を調整すべきと考えています

でなければ、頻度100%且つ精度100%を求められるからです

よく昔のドラマなどで意地悪な姑が、息子の嫁に向かって、窓の桟を指でなぞって埃が付いているからキチンと掃除をしていない等と、いびる場面を描かれたりします

これなどは典型的な例です

つまりは『嫁』という無料家政婦のリソースを全て使い潰してやろうという性悪な考え方と言えます

掃除というのは、基本的に無為な行為です

完全に綺麗に掃除をしたとしても、その後何をしなくとも2.3ヶ月もすれば埃が溜まり汚れます

であるならば、人が不快に思わない程度の精度で良いという考え方も出来ます

そして、その『不快に思う』という感覚は人それぞれです

潔癖症の人であれば、外気に触れた服を室内で着て居たくないと、ほんの数分外出しただけなのに帰宅したら服を洗濯する人も居ます

www.nikkan-gendai.com

かと思えば、部屋中がゴミだらけのゴミ屋敷でも平気な人も居ます

一日に何度も掃除をする人も居れば、数年間全く掃除をしない人も居ます

一日に何度も入浴する人も居れば、数週間入浴しない人も居ます

個人的には、他人に迷惑をかけない以上、その人の好みで良いと考えます

ただ、他人(妻や夫、子供や親戚、舅や姑も含む)との共同生活を送る以上、相手の了承を得る必要はありますし、結局いわゆる『常識』の範囲内に収まるとは思います

 

まとめると

掃除というのは終わりがなく、際限も無い為、頻度と精度をあらかじめ決めておかないと精神的にもキツい労働となります

そして掃除とは、基本的に無駄な行動である為、ある程度の妥協は必要である

というお話でした