初めまして
melloと申します
今回のテーマは『サウナで疲れが取れる』です
結果だけ知りたい方向けに結論を先に書かせて頂きます
入浴と同じく、全身に均等に疲労を与える事による局所的な疲労感を軽減できる効果は期待できる
内容が気になった方は引き続きご覧ください
さて、今回はここ数年で再度新しくブームとなっているサウナについてです
2021年の流行語大賞のノミネート言葉として『ととのう』というのがあります(流行語大賞自体が恣意的な選考基準があるとは言われていますが)
『ととのう』というのは、サウナにて身体を十分に熱し、その直後に冷水に浸かった後、水から出て休憩している時に心身が整う感覚があり、その快感の事を指します
サウナがブームになった切っ掛けは2021年にヒットしたドラマ『サ道』にあります
アニオタが『けいおん』の真似で楽器にハマり『ばくおん』の真似でバイクにハマり『ゆるきゃん』の真似でキャンプにハマると馬鹿にされる事がありますが、実際はアニメオタクであろうがなかろうが一般大衆というのはそういう物です
それがたまたまテレビドラマでサウナが取り上げられたからブームになったというのが真相でしょう
本ブログの初期記事に於いて、入浴について書いた記事があります
サウナについても似た様な効果は期待できると思われます
上記記事でも書いていますが「サウナに行ったら疲れが取れた」というのは間違いです
私は医師ではありませんし、特別な医学的知識を持っている人間ではありませんので、医学的発言という訳でもありませんし、医学的エビデンスを以って発言する訳ではありませんのでご了承頂いた上でお聞き頂きたいのですが
そもそも身体の疲労というは時間経過によってしか回復しません
睡眠によって疲労が取れるというのも本当は正しくはありません
多くの人にとって睡眠というのは6時間や8時間、人によっては10時間ほど眠る事でしょう
その6時間~10時間をベッドという柔らかい素材に身を任せて休息しているから身体の疲労が取れて回復出来るのです
本当にサウナに疲労を除去する機能があるのだとしたら、マラソンやシャトルラン(全力ダッシュを短い時間の間で繰り返す事)の直後に水だけ飲んでサウナに入った直後にまたマラソンやシャトルランが出来るはずですが、実際には不可能ですし、サウナの注意事項にも『激しい運動の直後のご利用はお控えください』と書かれているはずです
つまり、サウナに身体の疲労を除去や軽減する機能は無いと言えます
ではなぜ「サウナに行ったら疲れが取れた」と錯覚するのか?
そもそも疲労を感じるのは基本的に局所的に疲労が蓄積した場合です
上記記事でも書きましたが、入浴やサウナというのは本来、身体の回復という機能はありません
むしろ、全身に熱に対する抵抗を促す為に全身疲労を引き起こします
そうして、日常生活に於いて使用頻度の高い身体の部位の疲労度合を他の部位と似た様に疲労させた上で、時間経過によって全身の疲労が回復する時に局所部位の疲労が気にならなくなるのです
原理でいえば、筋トレ後の超回復に近いと思われます
もちろん、肉体労働で全身を使う仕事に就かれている人は、入浴やサウナでさらに全身に疲労を付与する必要はありませんし(全身隈なく使う肉体労働というのは思い浮かびませんが)、デスクワークで目や肩や腰に集中して疲労を蓄積する仕事に就かれている人は入浴やサウナによる全身疲労からの超回復は効果が期待できると思われます
最後にもう一度念を押しますが
私は医師ではありませんし、特別な医学的知識を持っている人間ではありませんので、医学的発言という訳でもありませんし、医学的エビデンスを以って発言する訳ではありません
私なりに本やネットで調べた上で、自身の体験感として記事を書いております
本記事をお読みになっても、私の発言を100%鵜呑みにするのではなく、ご自身でも書籍やネット、或いは医師へご相談の元、判断してください
で、私なりの結論としましては
入浴やサウナには、それ単体で疲労を除去、或いは軽減する効果はありません
というお話でした