ほとんどの人は自動車を保有しなくていい 前編

はじめまして

melloと申します

 

今回は投資の話から少し離れまして、タイトルにもある通り自動車に関する事を書いていきたいと思います

 

今回は私生活に関わることなので、これが正解などと烏滸がましい事を言うつもりはありませんが、私の中での回答をお答えしたいと思います

 

自動車が無くても、125cc原付二種スクーターがあれば大概なんとかなる

 

内容が気になった方は引き続きご覧ください

 

 

 

さて、今回は自動車に関することです

投資に関する事ではないので、興味の無い方は申し訳ありません

 

自動車がお好きな方は現代にはどのくらい居るのでしょうか?

私もその一人でございます

スポーツカーに憧れ、ラグジュアリーカーに憧れ、オフロードカーに憧れ、

その時々で好きな車に出会いました

残念ながら高所得者でない私には次々に乗り替えをするほどの余裕はなく

最初に憧れたスポーツカーに乗っていました

自動車税を払い、燃費が悪いのでガソリンも多大にかかり、駐車場代もそれなりに掛かり、綺麗にしたいからと洗車も頻繁に行っていました

それが間違っていたとは思いません

楽しかったし、充実もしていたので、どこに行くのにも車に乗っていったりしていました

もう車の無い生活なんて考えられないなぁ(以前記事にした中古一戸建てを購入した位の時です)

などと考えていたある日事故に合いました

数年間乗っていましたが初めての事故でした

幸い私にケガはなく無事でした

しかし、車は無事ではなく車体がへしゃげていました

当然、自動車修理工場にレッカーされるのですが修理をして安全に乗れるようにするには購入価格ほど費用がかかると言われたのです

これも一つの機会かと思い、この車は廃車にして違う車を探そうと考えました

 

そうして、保険の処理や廃車の手続きなどをしていると、ふと普通に生活できている事に気が付きました

言ってみれば当たり前で自動車の購入前は自動車を持たずに生活できていたのだから

 

そう考えなおすと、急いで次の自動車を購入する必要はないなと、とりあえずの足に原付(50cc)を親から借り受けました

 

そうすると、特に遠出するのでなければこれで十分だと気付きました

 

原付では道路交通法の規制が強く不便だったので、改めて自動車教習所にて中型免許(現在の名称は普通二輪)を取得し、125ccのスクーターを購入しました

 

排気量が、~50ccまでが原付、51cc~125ccまでが原付二種と言われています

原付は30km制限であったり、片側3車線以上の場合2段階右折が必要だったり、バイパス等で原付は通行不可制限があったりしますが、原付二種は名前にこそ「原付」と付いていますが、法律上は普通二輪という扱いです

そもそも「原付二種」というのも通称で、法律上そんな区分は存在しません

形こそ原付ですが、普通二輪と同じ扱いというのが公道上ではかなり快適なのです

 

アクセルを捻れば自動車と遜色ない初速から加速も出来ます(自動車は信号のストップアンドゴーでアクセル全開などしませんから)し

後ろに大きなボックスを着ければ買い物した商品を十分に入れることができますし、足りなければ、スクーターであれば足元にも荷物を置くことができ積載性の点では申し分ありません(あの箱を着ける事で猛烈にダサさが出ますがそれより利便性が勝ります)

 

原付サイズのスクーターのナンバープレートが黄色かったりピンクだったりするのが原付二種です

 

黄色は排気量が51cc~90cc ピンクの排気量が91cc~125ccになります

黄色のナンバープレートを着ける原付二種は現在では新車では販売されていません

最後に販売されていたのもかなり前かと記憶しています

特にこだわりがなければピンクナンバーのものに乗ることになるでしょう

 

原付二種は形はほとんど原付と同じなので、タンク容量が少ないです

だいたい4~7Lくらいでしょうか?

しかし、燃費が物凄く良く、ラフに運転していても40kmや50kmは楽に出ますので特に不安がる必要もありません

タンク容量がだいたい5Lで燃費が50kmと考えると、無給油で200kmほど走れる事になります

ちなみに、私はピンクナンバーのスクーターで最大300kmほどツーリングしたことがあります

結構山間の道を通ったりしてガソリンスタンドに2~3時間ほどで会えなくても問題なく楽しめました

 

 

田舎だから自動車が必要→原付二種で十分

いっぱい(スーパーとか)買い物したい→お米やお水といった重さもあり場所も取るのは通販で買いましょう。あと、必要な物は必要な分だけ買いましょう

大きな(家具とか)買い物をする→大概、宅配サービスがあります

家族で実家に自動車で帰省したい→レンタカーがあります

遠出したい→原付二種でも行けます。難しいならレンタカーがあります

 

なかなか私の中では自動車を保有する決定的な理由が見つかりません

 

自分の家族が大家族で、両親と同居していたりしていて、みんなで移動しようという機会が多い場合は自動車を購入するかもしれませんね

 

さて、ここまでが私の体験談や感想になるのですが

このお話で一般的に皆さんに何をお伝えできるかと言いますとタイトルにもある通り

自動車を買わなくては不便というのは幻想だと言うことです

趣味として自動車が好きで購入する分にはなんの問題もありませんが

便利だからと疑いもなく自動車を購入する必要はありません

 

国土交通省調べによりますと、一般自動車の平均乗車数が約1.3人というデータがあります

自動車に平均で1.3人しか乗っていないという事は、ほとんどの人は一人で自動車に乗っているという事です

一人で乗るのにも関わらず自動車に拘る必要はありません

スクーターで十分です